ご寄付

東日本大震災により全壊流失被害に遭い、復興再建に邁進しており、ご寄付を募っております。宮城県の復興事業で高盛土道路が普誓寺の南側に建設されます。境内地が計画に掛かり境内の景観が変わります。皆様が安全にお参りしやすいお寺にしたいと思っております。
寄付金の使い道は、山門、本堂、仏具、仏像の復旧、などの普誓寺伽藍整備に当てさせて頂きます。皆様のあたたかいご支援、御浄財を賜りたくお願い申し上げます。

合掌

【指定寄付金制度について】

普誓寺は東日本大震災で被災した、山門、本堂、庫裡等、境内すべてに被害を受けました。
山門、本堂、仏具、仏像の復旧を、檀信徒と力を合わせ寺院復興に取り組んでいますが、資金的に困難であり、指定寄附金制度の申請手続きを行い、多くの皆様に浄財の喜捨をお願いすることになりました。
皆様の温かいご支援ご協力を切にお願い申し上げます。

募集期間
平成29年4月1日から
平成32年 3月31日まで
募集金額
30,000,000円
ご質問などございましたらお気軽にご連絡下さい。
0225-22-0326(担当:鈴木)

郵便振替
・口座番号:0220-1-141196
・加入者名:宗教法人普誓寺

【税制優遇措置】

法人や個人が,指定寄付金に指定されている事業に寄付をすると,以下のような税制上の優遇措置を受けることができます。
(1)法人の場合(法人税)
通常の損金算入の限度額とは別枠で,寄付した金額の全額を損金に算入することができます。
(2)個人の場合(所得税)
「寄付した金額(当該年度の所得金額の40%を限度)-2千円」に該当する額を,所得から控除することができます。
※指定寄附制度については、必要書類を作成・準備し、都道府県教育委員会を通じて文化庁に提出し、事業確認書(認可書)を受けております。

【指定寄付金報告】

令和元年12月 月間報告(最終)
令和元年11月:0円
令和元年10月:0円
令和元年9月:0円
令和元年8月:0円
令和元年7月 月間報告(最終)
令和元年6月:0円
令和元年5月 月間報告(最終)
平成31年4月 月間報告(最終)
平成31年3月 月間報告(最終)
平成31年2月 月間報告(最終)
平成31年1月 月間報告(最終)
平成30年12月 月間報告(最終)
平成30年11月:0円
平成30年10月 月間報告(最終)
平成30年9月 月間報告(最終)
平成30年8月 月間報告(最終)
平成30年7月:0円
平成30年6月 月間報告(最終)
平成30年5月 月間報告(最終)
平成30年4月 月間報告(最終)
平成30年3月 月間報告(最終)
平成30年2月 月間報告(最終)
平成30年1月:0円
平成29年12月 月間報告(最終)
平成29年11月 月間報告(最終)
平成29年10月:0円
平成29年9月 月間報告(最終)
平成29年8月 月間報告(最終)
平成29年7月 月間報告(最終)
平成29年6月 月間報告(最終)
平成29年5月:0円
平成29年4月:0円